|
注1: |
abhängenは「…次第である」(自動詞用法)で不規則変化。「(掛けてあるものを)取り外す」(他動詞用法)で規則変化。 |
|
注2: |
anwendenは規則変化と不規則変化の両方が用いられる。ただし,固定した言い回しではangewandtという形だけが用いられる場合も(例:angewandte Sprachwissenschaft〈応用言語学〉)。 |
|
注3: |
backenは現在形と過去形において,規則変化と不規則変化の両方が用いられる。ただし,過去形の不規則変化(buk)はやや古語。 |
|
注4: |
bedingenは通常の「引き起こす」「前提とする」の意味で規則変化だが,やや古い「条件とする,条件として取り決める」という意味で不規則変化となる。ただし,後者の意味では過去分詞(bedungen)が用いられることがあるくらいで,ふつうはausbedingenが用いられる。 |
|
注5: |
bewegenは「動かす」「動く」の意味でで規則変化。「…する気にさせる」の意味でで不規則変化。 |
|
注6: |
erschreckenは「驚く」(自動詞用法)で不規則変化。「驚かす」(他動詞用法)で規則変化。口語では「驚く」の意味で再帰的に用いられることがあるが,その場合は規則変化と不規則変化の両方が用いられる。 |
|
注7: |
hängenは「掛かっている」(自動詞用法)で不規則変化。「掛ける」(他動詞用法で)規則変化。 |
|
注8: |
schaffenは「やり遂げる」の意味で規則変化。「創造する」の意味で不規則変化。 |
|
注9: |
sendenは「放送する」の意味で規則変化。「送る」の意味で規則変化と不規則変化の両方が用いられるが,不規則変化の方が優勢。 |
|
注10: |
steckenは「差し込む」(他動詞用法)で規則変化。「差してある」(他動詞用法)でまれに不規則変化。ただし不規則変化は文語的。 |
|
注11: |
verwendenは規則変化の方がふつう。 |
|
注12: |
wachsenは「成長する」の意味で不規則変化。「ワックスをかける」の意味で規則変化。なお,後者はWachs〈ワックス〉からの派生形。 |
|
注13: |
wendenは「裏返す」「方向転換する」の意味で規則変化。「向きを変える」「問い合わせる」の意味で不規則変化・規則変化の両方が用いられるが,不規則変化の方が優勢。 |
|
注14: |
wiegenは「重さを量る」「重さがある」の意味で不規則変化。「揺り動かす」の意味で規則変化。なお,後者はWiege〈揺りかご〉からの派生形。 |