P
P  【略】
(P) (順位表で昨シーズンの)カップウィナー,カップ戦優勝チーム(=Pokalsieger [des Vorjahres];注:Bremen (P) のようにチーム名のあとに置かれる;→M)
die Paarung  [ールング]
(対戦の)組み合わせ
die Packung  [ックング]
大敗,惨敗
Paderborn  [パーダールン]
((クラブ名)) SCパーダーボルン(→SC Paderborn 07)
der Paderborner  [パーダールナー]  (複:Paderborner
パーダーボルンの選手(注:しばしば複数die Paderbornerの形で用いられてチーム全体を指す;→SC Paderborn 07)
die Parade  [パーデ]
セーブ,セービング Glanzparade ファインセーブ
parieren  [パーレン]
〔シュートを〕セーブする,防ぐ
das Parkstadion  [ルク・シュターディオン]
((スタジアム名)) パルクシュターディオン(FCシャルケのかつてのホームスタジアム;アレーナ・アウフシャルケの新設に伴い,クラブは2001/2002年シーズンよりホームを移した;→FC Schalke 04, Arena AufSchalke)
die Partie  [パルィー]  (複:..tien [..ィーエン]
ゲーム,試合
Partien  [パルィーエン]
(Partieの複数)
der Pass  [ス]  (旧:Paß / 複:Pässe
パス(英:pass langer <kurzer> Pass ロング<ショート>パス / Steilpass 縦パス,ラストパス / Querpass 横パス,クロス / Diagonalpass 斜めのパス / Pass nach vorne <hinten> 前<後ろ>へのパス / Pass zur Seite 横へのパス / Pass in den Fuß 足元へのパス / Pass in den Lauf 走り込む選手へのパス / Pass in den Rücken (味方選手の)後方へのパス / Pass in den [freien] Raum <in die Tiefe> スペースへの<深いところへの>パス,スルーパス
Pässe  [ッセ]
(Passの複数)
passen  [ッセン]
〔味方選手へ〕パスする Er passte steil zum Stürmer. 彼はフォワードへ縦パスを送った / den Ball zurück zum Torwart passen ボールをゴールキーパーへバックパスする
der Passgeber  [ス・ゲーバー]  (旧:Paß..
パスの出し手
passieren lassen  [パィーレン ッセン]
〔ボールを〕止めることができない Der Torwart musste den Ball passieren lassen. ゴールキーパーはボールを止めることができなかった
passiv  [ッスィーフ]
消極的な(⇔aktiv) passives Abseits パッシブオフサイド
passives Abseits  [ッスィーヴェス ップザイツ]
パッシブオフサイド(オフサイドポジションにいるがプレーに関与していない状態;反則にはならない)
die Passpräzision  [ス・プレツィズィオーン]  (旧:Paß..
パスの正確さ
das Passspiel  [ス・シュピール]  (旧:Paß..
パスを出すこと,パス;パスゲーム
die Patellasehne  [パラ・ゼーネ]
膝蓋腱(しつがいけん)(膝頭とすねをつなぐ腱)
patzen  [ッツェン]
しくじる,ミスをする;勝利を逃す,取りこぼす Bayern patzt im Titelkampf. バイエルン,タイトル争いの中で取りこぼす
der Patzer  [ッツァー]
ミス,へま;取りこぼし
die Pause  [オゼ]
(ハーフタイムの)休憩;(けがなどによる)休み,中断 Vier Wochen Pause für Marco Reus. マルコ・ロイス,4週間の離脱
die Pausenführung  [オゼン・フュールング]
ハーフタイムでのリード
der Pausenpfiff  [オゼン・プフィフ]
ハーフタイムの笛<ホイッスル>
der Pausenrückstand  [オゼン・リュックシュタント]
ハーフタイムでのビハインド
der Pausenstand  [オゼン・シュタント]
ハーフタイムでのスコア
pausieren  [パオィーレン]
(けがなどにより)休む,中断する Reus muss vier Wochen pausieren. ロイス,4週間の離脱
perfekt  [ペルェクト]
①完璧な perfekt einstudierte Standards 完璧にトレーニングされたセットプレー  ②(契約が)最終的な,合意に達した den Vertrag perfekt machen 契約を成立させる / Der Vertrag ist perfekt. 契約成立 / Perfekt: Nürnberg verstärkt sich mit Kubo. 契約成立:ニュルンベルク,久保の加入で強化
der Pfälzer  [プェルツァー]  (複:Pfälzer
プファルツの選手(注:しばしば複数die Pfälzerの形で用いられてチーム全体を指す;プファルツはラインラント・プファルツ州の南部の地域.具体的には,カイザースラウテルンの選手;→1. FC Kaiserslautern)
dîe Pfeife  [プァイフェン・マン]
die Pfeife des Schiedsrichters 審判の笛
pfeifen  [プァイフェン]
①〔ファウルなどの〕笛を吹く;判定を下す,ジャッジする Der Schiedsrichter pfiff Abseits. 主審はオフサイドの笛を吹いた  ②〔試合の〕笛を吹く;主審を務める Florian Meyer aus Burgdorf pfeift das Spiel. フローリアン・マイアー(ブルクドルフ)が試合の笛を吹く
der Pfeifenmann  [プァイフェン・マン]
((口語)) 主審(=Schiedsrichter)
das Pfeifkonzert  [プァイフ・コンツェルト]
ブーイングの嵐
der Pferdekuss  [プェーアデ・クス]  (旧:..kuß
((口語)) (相手選手の膝が太ももに入ることによる)大腿部打撲(本来は「馬のキス」の意.日本語では口語で「モモカン」と呼ばれることも)
der Pflichtsieg  [プリヒト・ズィーク]
義務づけられた勝利 Pflichtsiege für FCB und BVB. バイエルンとドルトムント,確実に勝ち星(注:FCBはバイエルン・ミュンヘンを,BVBはボルシア・ドルトムントを指す)
das Pflichtspiel  [プリヒト・シュピール]
公式戦 Pflichtspiel-Debüt 公式戦デビュー
der Pfosten  [プォステン]
ゴールポスト(=Torpfosten) kurzer Pfosten ニアポスト / langer Pfosten ファーポスト / den Ball um den Pfosten lenken ボールをポストの横へはじく
der Pfostenbruch  [プォステン・ブルフ]
ゴールポスト崩壊(→Pfostenbruch vom Bökelberg)
der Pfostenbruch vom Bökleberg  [プォステンブルフ フォム ーケルブルク]
ベーケルベルクのゴールポスト崩壊(1970/1971年シーズン第27節,メンヒェングラットバッハ対ブレーメンの試合で起こったアクシデントのこと)
★★★ベーケルベルクのゴールポスト崩壊
当時バイエルン・ミュンヘンと優勝を争っていたグラットバッハだったが,ホームのベーケルベブルクシュターディオンで行われたブレーメン戦は1対1のまま終盤へともつれ込んだ.そして88分,ギュンター・ネッツァーが蹴ったフリーキックにFWヘルベルト・ラウメンが合わせようとしてゴールネットに突っ込んだときに事件は起きた.そのままゴールポストが根元から折れゴールが崩壊.修繕の試みは結局うまくいかず,主審はそのまま試合を打ち切った.その後,ドイツサッカー連盟のスポーツ裁判所はメンヒェングラットバッハに責任があるとし,0対2でブレーメンの勝利とする判定を下した.ブンデスリーガの各クラブはこの事件の後,木製のゴールに代えてアルミニウム製のゴールを導入するようになった.ちなみに,このシーズンは結局メンヒェングラットバッハが優勝している.
der Pfostenschuss  [プォステン・シュス]  (旧:..schuß
ポストへのシュート
das Phantomtor  [ファンーム・トーア]
誤審によるゴール,ゴーストゴール
das Phantom-Tor  [ファンーム・トーア]
=Phantomtor
der Physiotherapeut  [フュズィオ・テライト]
フィジオセラピスト,理学療法士
die Physiotherapie  [フュズィオ・テラー]
フィジオセラピー,理学療法
die Picke  [ッケ]
足の先,つま先(=Fußspitze)
die Pille  [レ]
((口語)) サッカーボール(本来は「丸薬,錠剤」の意)
PK  【略】
記者会見(=Pressekonferenz)
Pkt.  【略】
(順位表で)勝ち点(=Punkt[e])
PKT  【略】
(順位表で)勝ち点(=Punkt[e])
Pkte.  【略】
(順位表で)勝ち点(=Punkte
Pl.  【略】
(順位表で)順位(=Platz)
das Plakat  [プラート]
(サポーターの掲げる)ポスター(→Banner, Transparent)
der Platz  [プッツ]
①競技場  ②スペース Platz schaffen スペースを作る  ③順位
platzieren  [プラィーレン]   (旧:plazieren
〔ボールを〕ねらって蹴る
platziert  [プラィーアト]   (旧:plaziert
ねらって蹴った ein platzierter Schuss ねらいすましたシュート
die Platzierung  [プラィールング]   (旧:Plazierung
①順位(=Rang)  ②ねらって蹴ること
die Platzmannschaft  [プッツ・マンシャフト]
ホームチーム
der Platzverein  [プッツ・フェアアイン]
ホームクラブ<チーム>
der Platzverweis  [プッツ・フェアヴァイス]
退場[処分]
die Platzwahl  [プッツ・ヴァール]
エンドの選択
der Platzwart  [プッツ・ヴァルト]
グラウンドキーパー
das Playmobil-Stadion  [プーモービル シュターディオン]
((スタジアム名)) プレイモービル・シュターディオン(現在のシュポルトパルク・ロンホーフ・トーマス・ゾマー.グロイター・フュルトのホームスタジアム;プレイモービルはドイツのおもちゃメーカーで,本社はフュルト近郊のツィルンドルフにある;→Sportpark Ronhof Thomas Sommer, SpVgg Greuther Fürth)
das Playoff  [プレー・フ]
=Play-off(注:旧正書法ではPlay-offのみ)
das Play-off  [プレー・フ]
プレーオフ
die Playoffrunde  [プレーフ・ルンデ]
=Play-off-Runde(注:旧正書法ではPlay-off-Rundeのみ)
die Playoff-Runde  [プレーフ・ルンデ]
=Play-off-Runde(注:旧正書法ではPlay-off-Rundeのみ)
die Play-off-Runde  [プレー・フ・ルンデ]
(特にヨーロッパリーグの)プレーオフ・ラウンド
plazieren  [プラィーレン]
(platzierenの旧正書法)
plaziert  [プラィーアト]
(platziertの旧正書法)
die Plazierung  [プラィールング]
(Platzierungの旧正書法)
die Pleite  [プイテ]
失敗,敗北
der Pokal  [ポール]
①優勝カップ,トロフィー(英:cup)  ②カップ戦(=Pokalwettbewerb) DFB-Pokal  DFBポカール<カップ>
das Pokalaus  [ポカール・オス]
カップ戦での敗退
das Pokalfinale  [ポール・フィナーレ]
カップ戦決勝[戦] DFB-Pokalfinale  DFBポカール決勝
der Pokalsieger  [ポール・ズィーガー]
①(各国連盟の)カップウィナー,カップ戦勝者<優勝チーム>(ドイツではDFBポカール優勝チーム;→Landesmeister) Europapokal der Pokalsieger ヨーロッパカップウィナーズカップ(かつてのカップウィナーによる大会.UEFAカップに統合された)  ②カップ戦優勝メンバー(女性:-in)
die Pokalsiegerin  [ポール・ズィーゲリン]
(女性の)カップ戦優勝メンバー(Pokalsieger②の女性形)
das Pokalspiel  [ポール・シュピール]
カップ戦の試合<ゲーム>
der Pokalverteidiger  [ポール・フェアタイディガー]
(カップ戦の)ディフェンディングチャンピオン,前回勝者<優勝チーム>
der Pokalwettbewerb  [ポール・ヴェットベヴェルプ]
カップ戦
polyvalent  [ポリヴァント]
ポリバレントな(複数のポジションでプレーできる) polyvalente Spieler ポリバレントな選手
die Position  [ポズィツィーン]
ポジション,位置
der Positionskampf  [ポズィツィーンス・カンプフ]
①(チーム間の)順位争い  ②(チーム内での)ポジション争い
das Positionsspiel  [ポズィツィーンス・シュピール]
ポジショニング,位置取り
der Positionswechsel  [ポズィツィーンス・ヴェクセル]
ポジションチェンジ
Potsdam  [ツダム]
((クラブ名・女子)) トゥルビーネ・ポツダム(→1. FFC Turbine Potsdam)
der Potsdamer  [ツダマー]  (複:Potsdamer
ポツダムの選手(女性:-in;注:しばしば複数die Potsdamerの形で用いられてチーム全体を指す;具体的には,SVバーベルスベルクの選手;→SV Babelsberg 03)
die Potsdamerin  [ツダメリン]  (複:Potsdamerinnen
((女子)) ポツダムの選手(Potsdamerの女性形;注:しばしば複数die Potsdamerinnenの形で用いられてチーム全体を指す;→1. FFC Turbine Potsdam)
Potsdamerinnen  [ツダメリネン]
die Potsdamerinnen ((女子)) ポツダム[の選手たち](Potsdamerinの複数)
das Powerplay  [オアー・プレー]
パワープレイ
die Praxis  [プクスィス]
実践,実行 die Theorie in die Praxis umsetzen 理論を実行に移す
die Präzision  [プレツィズィーン]
正確さ
die Prellung  [プルング]
打撲傷
press  [プス]  (旧:preß
((口語)) (マークなどが)密に,タイトに den Gegenspieler press decken 相手選手を密着マークする
der Pressball  [プス・バル]  (旧:Preß..
二人が同時に蹴ったボール
die Pressekonferenz  [プッセ・コンフェレンツ]
記者会見(略:PK / 英:press conference
das Pressing  [プッスィング]
プレッシング
der Pressschlag  [プス・シュラーク]  (旧:Preß..
(一つのボールに対する)二人同時のキック
der Press-Schlag  [プス・シュラーク]
=Pressschlag
der Preuße  [プイセ]  (複:Preußen
プロイセンの選手(注:しばしば複数die Preußenの形で用いられてチーム全体を指す;プロイセンはドイツの北部地域.具体的には,プロイセン・ミュンスターの選手;→Preußen Münster)
Preußen  [プイセン]
①(スポーツクラブの名称で)プロイセン(→Vereinsname)  ②((クラブ名)) プロイセン・ミュンスター(→Preußen Münster)  ③die Preußen プロイセン[の選手たち](Preußeの複数)
Preußen MünsterPreußen Münster  [プイセン ュンスター]
((クラブ名)) プロイセン・ミュンスター(正式名称はSportclub Preußen 06 Münster <スポーツクラブ・プロイセン06ミュンスター>.ホームタウンはミュンスター/ノルトライン・ヴェストファーレン州;SC Preußen,SC Preußen Münsterなどと表記されることも)
die PreZero Arena  [プリィーロ アーナ]
((スタジアム名)) プレゼロ・アレーナ(1899ホッフェンハイムのホームスタジアム.収容人員約30,150;もともとの名称はライン・ネッカー・アレーナ.2011年女子ワールドカップのスタジアムの一つで,大会期間中の名称はライン・ネッカー・アレーナ.プレゼロは廃棄物処理・リサイクルを行う企業で,2019年よりネーミングライツを保有;→TSG 1899 Hoffenheim,Rhein-Neckar-Arena)
der Profi  [プーフィ]
プロ[選手](→Lizenzspieler)
der Profifußball  [プーフィ・フースバル]
プロサッカー
der Profifußballer  [プーフィ・フースバラー]
プロサッカー選手(女性:-in)
die Profifußballerin  [プーフィ・フースバレリン]
(Profifußballerの女性形)
der Profispieler  [プーフィ・シュピーラー]
プロ選手(女性:-in)
die Profispielerin  [プーフィ・シュピーレリン]
(Profispielerの女性形)
der Profitrainer  [プーフィ・トレーナー]
プロ監督(女性:-in)
die Profitrainerin  [プーフィ・トレーネリン]
(Profitrainerの女性形)
das Programm  [プログム]
[マッチデー]プログラム
das Public Viewing  [ブリック ューイング]
パブリックビューイング
der Publikumsliebling  [ーブリクムス・リープリング]
人気選手
der Punkt  [ンクト]  (複:Punkte
①得点;勝ち点(英:point die drei Punkte brauchen 勝ち点3が必要である / auswärts drei Punkte holen アウェーで勝ち点3を取る / sich die Punkte teilen 勝ち点を分け合う(引き分ける;注:sichは3格)  ②ペナルティーマーク auf den Punkt deuten (審判が)ペナルティーマークを指す
Punkte  [ンクテ]
(Punktの複数)
der Punktelieferant  [ンクテ・リフェラント]
((口語)) 勝ち点の供給者(負けることによって相手チームに勝ち点を与えるチーム)
punkten  [ンクテン]
勝ち点を挙げる dreifach punkten 勝ち点3を取る / auswärts punkten アウェーで勝ち点を取る
die Punkteregel  [ンクテ・レーゲル]
勝ち点制度(→Drei-Punkte-Regel, Zwei-Punkte-Regel)
die Punkteteilung  [ンクテ・タイルング]
(勝ち点1を分け合う)引き分け
punktgleich  [ンクト・グライヒ]
勝ち点が同じの An der Tabellenspitze liegen punktgleich Hoffenheim und Berlin. 首位には同じ勝ち点でホッフェンハイムとヘルタが並んでいる(注:BerlinはヘルタBSCを指す)
das Punktspiel  [ンクト・シュピール]
勝ち点制の試合<ゲーム>
das Punktsystem  [ンクト・ズュステーム]
勝ち点方式

TOP