H
Haching  [ッヒング]
((クラブ名)) SpVggウンターハヒング(=Unterhaching;ウンターハヒングの略称)
der Hachinger  [ッヒンガー]  (複:Hachinger
ウンターハヒングの選手(注:しばしば複数die Hachingerの形で用いられてチーム全体を指す;→Haching)
die Hacke  [ッケ]
かかと,ヒール mit der Hacke ヒールで
hacken  [ッケン]
((口語)) (相手選手を)削る,ラフプレーをする(本来は「(斧で)切りつける」の意)
der Hackenstoß  [ッケン・シュトース]
ヒールキック(=Fersenstoß)
der Hackentrick  [ッケン・トリック]
ヒールを使ったトリックプレー,(トリッキーな)ヒールキック
der Hacker  [ッカー]
乱暴な選手,ラフプレーヤー(女性:-in;→hacken)
die Hackerin  [ッケリン]
(Hackerの女性形)
die Hakelei  [ハーケイ]
足を引っかけること(→hakeln)
hakeln  [ーケルン]
〔相手選手の〕足を引っかける(=haken)
haken  [ーケン]
〔相手選手の〕足を引っかける
halb  [ルプ]
(左右の位置について)やや halb rechts <links> やや右<左>寄りで / aus halb rechter <linker> Position やや右<左>寄りの位置から(注:旧正書法ではhalbrechts, halblinks, halbrecht, halblinkのように一語でつづる)
das Halbfinale  [ルプ・フィナーレ]
準決勝(英:semi-final;→Finale, Viertelfinale, Achtelfinale)
halbhoch  [ルプ・ホーホ]
(パスなどが)やや高めの(→hoch, flach) halbhoher Pass やや高めのパス
halblink  [ハルプ・ンク]
=halb link(注:旧正書法ではhalb linkのみ)
halb link  [ルプ ンク]  (旧:halblink
やや左寄りの aus halb linker Position やや左寄りの位置から
Halblinker  [ハルプ・ンカー]
(かつてのWMシステムの)左インナー(注:形容詞変化;センターフォワードの背後に位置する二人の選手のうち左側の選手;→WM-System, Halbstürmer)
halblinks  [ハルプ・ンクス]
=halb links(注:旧正書法ではhalblinksのみ)
halb links  [ルプ ンクス]  (旧:halblinks
やや左寄りに halb links spielen やや左寄りでプレーする;左インナーを務める(→Halblinker)
halbrecht  [ハルプ・ヒト]
=halb recht(注:旧正書法ではhalb rechtのみ)
halb recht  [ルプ ヒト]  (旧:halbrecht 
やや右寄りの aus halb rechter Position やや右寄りの位置から
Halbrechter  [ハルプ・ヒター]
(かつてのWMシステムの)右インナー(注:形容詞変化;センターフォワードの背後に位置する二人の選手のうち右側の選手;→WM-System, Halbstürmer)
halbrechts  [ハルプ・ヒツ]
=halb rechts(注:旧正書法ではhalb rechtsのみ)
halb rechts  [ルプ ヒツ]  (旧:halbrechs
やや右寄りに halb rechts spielen やや右寄りでプレーする;右インナーを務める(→Halbrechter)
der Halbstürmer  [ルプ・シュテュルマー]
(かつてのWMシステムの)インナー(女性:-in;センターフォワードの背後に位置し,下がり目のポジションを取るフォワード.このポジションの役割は今日では攻撃的ミッドフィールダーに引き継がれた;→WM-System, Halbrechter, Halblinker, offensiver Mittelfeldspieler)
die Halbstürmerin  [ルプ・シュテュルメリン]
(Halbstürmerの女性形)
die Halbzeit  [ルプツァイト]
①(前後半の)ハーフ(英:half erste <zweite> Halbzeit 前半<後半>  ②ハーフタイム(英:half-time;=Halbzeitpause) Bei Halbzeit stand es unentschieden. ハーフタイムの時点では引き分けだった
die Halbzeitführung  [ルプツァイト・フュールング]
ハーフタイムでのリード(⇔Halbzeitrückstand) trotz Halbzeitführung 前半のリードにもかかわらず
die Halbzeitpause  [ルプツァイト・パオゼ]
ハーフタイム,ハーフタイムのインターバル<休憩>
der Halbzeitpfiff  [ルプツァイト・プフィフ]
ハーフタイムの笛<ホイッスル>
der Halbzeitrückstand  [ルプツァイト・リュックシュタント]
ハーフタイムでのビハインド(⇔Halbzeitführung) 0:2-Halbzeitrückstand 前半を終えて0対2のビハインド(注:0:2はnull zu zweiと読む)
die Hälfte  [ルフテ]
①(前後半の)ハーフ in der ersten <zweiten> Hälfte 前半<後半>に ②(フィールドの)半面,エンド in der eigenen <gegnerischen> Hälfte 自陣<敵陣>で
der Hallenfußball  [レン・フースバル]
室内<屋内>サッカー(フットサルと同義ではない;→Futsal)
Halle  [レ]
((クラブ名)) ハレシャーFC(→Hallescher FC)
der Hallenser  [ハンザー]  (複:Hallenser
ハレの選手(注:しばしば複数die Hallenserの形で用いられてチーム全体を指す;具体的には,ハレシャーFCの選手;→Hallescher FC)
Hallescher FCHallescher FC  [レッシャー エフェー]
((クラブ名)) ハレシャーFC,ハレFC(正式名称はHallescher Fußballclub <ハレ・サッカークラブ>.ホームタウンはハレ・アン・デア・ザーレ/ザクセン・アンハルト州;注:halleschはHalleの形容詞の形で「ハレの」)
haltbar  [ルトバール]
止めることのできる(⇔unhaltbar) Dieser Ball war haltbar. このボールは止めることができた
halten  [ルテン]
①〔シュートなどを〕(ゴールキーパーが)止める;キャッチする  ②〔相手選手を〕つかむ
das Halten  [ルテン]
①(シュートの)阻止,ブロック;キャッチ  ②(相手選手に対する)ホールディング
Hamburg  [ンブルク]
((クラブ名)) ハンブルガーSV(→Hamburger SV)
die Hamburg Arena  [ンブルク アーナ]
((スタジアム名)) ハンブルク・アレーナ(ハンブルガーSVのホームスタジアム;現在の名称はフォルクスパルクシュターディオンだが,スタジアム名にスポンサー名が付けられていた時期,スポンサー名が許されないUEFA主催の試合などではこの名称が用いられた;→Imtech Arena, Hamburger SV)
der Hamburger  [ンブルガー]  (複:Hamburger
ハンブルクの選手(注:しばしば複数die Hamburgerの形で用いられてチーム全体を指す;具体的には,①ハンブルガーSVの選手;→Hamburger SV  ②ザンクト・パウリの選手;→FC St. Pauli)
der Hamburger Fußball-Verband  [ンブルガー ースバル・フェアバント]
ハンブルクサッカー連盟(ドイツに21ある州連盟の一つ;略:HFV;NFV <北ドイツサッカー連盟> に属する;→Landesverband②)
das Hamburger Stadtderby  [ンブルガー シュットデルビ]
ハンブルクダービー,ハンブルク・ローカルダービー(ハンブルガーSV対ザンクト・パウリのこと)
Hamburger SVder Hamburger SV  [ンブルガー エスァオ]
((クラブ名)) ハンブルガーSV,ハンブルクSV(正式名称はHamburger Sport-Verein <ハンブルク・スポーツクラブ>.ホームタウンはハンブルク.ホームスタジアムはフォルクスパルクシュターディオン;注:HamburgerはHamburgの形容詞の形で「ハンブルクの」;日本人所属選手:2002/2003年シーズン途中~2005/2006年シーズン 高原直泰,2015/2016年シーズン~2018/2019年シーズン 酒井高徳,2017/2018年シーズン~2018/2019年シーズン 伊藤達哉;→Volksparkstadion, Rothosen, HSV)
der Hammer  [マー]
((口語)) ①強烈な<豪快な>シュート 30-Meter-Hammer 30メートルの強烈なシュート  ②強烈なキック力
hämmern  [マーン]
((口語)) 〔ボールを〕思い切りシュートする;強烈な<豪快な>シュートを決める den Ball ins Tor hämmern 強烈なシュートをゴールへたたき込む
die Hand  [ント]  (複:Hände
①手 mit der Hand 手で  ②【ふつう無冠詞で】ハンド,ハンドリング(=Handspiel;注:口語では時に複数形Händeが用いられることもある) absichtliche Hand 故意のハンド / angeschossene Hand (故意ではない)ボールが当たっただけのハンド / auf Hand entscheiden (審判が)ハンドの判定を下す / Der Schiedsrichter pfiff Hand. 主審はハンドの笛を吹いた / Hand! ハンドだ!
die Handabwehr  [ント・アプヴェーア]
(ゴールキーパーの)手を使ったセーブ<セービング>(→Fußabwehr)
der Handabwurf  [ント・アプヴルフ]
(ゴールキーパーの)スロー,スローイング
Hände  [ンデ]
(Handの複数)
der Handelfmeter  [ント・エルフメーター]
ハンドによるペナルティーキック<PK>
dîe Hand Gottes  [ント ッテス]
神の手(注:GottesはGottの2格の形)
★★★神の手
アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナが1986年ワールドカップ・メキシコ大会の準々決勝イングランド戦で手を使ってゴールを決めたことに由来する.マラドーナ自身が当時メディアに対して(ゴールを決めたのは)「マラドーナの頭が少しと神の手(la mano de Dios)が少し」という言い方をした.「神の手」という表現はその後,故意のハンドによるゴールなどで用いられるようになった.その1986年大会はマラドーナの大会となり,決勝で西ドイツを破ったアルゼンチンが優勝した.
  余談ながら,その4年後の1990年イタリア大会では,再度アルゼンチンと西ドイツが決勝で対戦することとなり,雪辱を果たした
西ドイツがワールドカップ3度目の優勝を決めた.マラドーナには,ギド・ブーフヴァルトがマンマークについた.
das Hands  [ンツ]
((オーストリア・スイスで)) ハンド,ハンドリング(=Handspiel)
das Handspiel  [ント・シュピール]
ハンド,ハンドリング(英:handball
hängen|bleiben  [ンゲン・ブライベン]
=hängen bleiben(注:旧正書法ではhängenbleibenのみ)
hängen bleiben  [ンゲン ブイベン]  (旧:hängenbleiben
(攻撃が守備に)引っかかる Die Angriffe blieben im Mittelfeld hängen. 攻撃は中盤で引っかかった
hängende Spitze  [ンゲンデ シュッツェ]
トップ下(フォワードとミッドフィールダーの両方の役割を果たす)
Hannover  [ハーファー]
((クラブ名)) ハノーファー96(→Hannover 96)
der Hannoveraner  [ハノヴェーナー]  (複:Hannoveraner
ハノーファーの選手(注:しばしば複数die Hannoveranerの形で用いられてチーム全体を指す;→Hannover 96)
Hannover 96Hannover 96  [ハーファー ゼクスウントインツィヒ]
((クラブ名)) ハノーファー96(正式名称はHannoverscher Sportverein von 1896 <ハノーファー・スポーツクラブ1896>.ホームタウンはハノーファー/ニーダーザクセン州.ホームスタジアムはHDIアレーナ;日本人所属選手:2012/2013年シーズン~2015/2016年シーズン 酒井宏樹,2014/2015年シーズン~2015/2016年シーズン 清武弘嗣,2015/2016年シーズン途中~シーズン終了 山口蛍,2018/2019年シーズン 浅野拓磨,2018/2019年シーズン~2020/2021年シーズン 原口元気,2020/2021年シーズン~ 室屋成;→HDI-Arena, Niedersachsenstadion, HSV, Rote)
Hansa  [ンザ]
((クラブ名)) ハンザ・ロストック(→F.C. Hansa Rostock)
die Hansa-Kogge  [ンザ・コゲ]
((愛称)) ハンザ・ロストック(「ハンザのコグ船」の意.コグ船は13~15世紀にかけてハンザ同盟によって用いられた帆船;→F.C. Hansa Rostock)
Hansa Rostock  [ンザ ストック]
((クラブ名)) ハンザ・ロストック(→F.C. Hansa Rostock)
der Hanseat  [ハンゼート]  (複:Hanseaten
ハンザ都市の選手(注:しばしば複数die Hanseatenの形で用いられてチーム全体を指す;具体的には,①ブレーメンの選手;→SV Werder Bremen  ②ハンブルクの選手;→Hamburger SV, FC St. Pauli  ③ロストックの選手;→F.C. Hansa Rostock)
Hanseaten  [ハンゼーテン]
die Hanseaten ハンザ都市の選手たち(Hanseatの複数)
hart  [ルト]
厳しい;激しい ein hartes Training ハードな練習
die Härte  [ルテ]
厳しさ;激しさ mit gesunder Härte spielen ファウルにならない程度の激しさでプレーする
der Hattrick  [ットリック]
ハットトリック(同一選手による特定時間内の3ゴール;注:ドイツでは特に,①1試合3ゴール,②前半または後半だけでの3ゴール,の二通りの意味で用いられる.後者は特にechter Hattrick <本物のハットトリック>,lupenreiner Hatttrick <無傷のハットトリック> などと呼ばれる)
hauen  [オエン]
〔ボールを〕強烈に蹴りつける(本来「打ち込む,たたきつける」の意) Der Stürmer haute den Ball ins Netz. フォワードはボールをネットにたたき込んだ
die Hauptrunde  [オプト・ルンデ]
(特にカップ戦の)本戦(→Vorrunde, Zwischenrunde) zweite Hauptrunde des DFB-Pokals DFBポカール2回戦
der Hauptstädter  [オプト・シュテーター]  (複:Hauptstädter
首都の選手(注:しばしば複数die Hauptstädterの形で用いられてチーム全体を指す;具体的には,①ヘルタBSCの選手;→Hertha BSC  ②ウニオーン・ベルリンの選手;→1. FC Union Berlin)
die Haupttribüne  [オプト・トリビューネ]
メインスタンド(⇔Gegentribüne)
Haus  [オス]
zu Haus ホームで(=zu Hause)
Hause  [オゼ]
zu Hause ホームで(⇔auswärts;注:HauseはHausの古い3格の形) zu Hause spielen <antreten> ホームで戦う
Hausherren  [オス・ヘレン]  【複】
die Hausherren ホームの選手たち,ホームチーム
haushoch  [オス・ーホ]
圧倒的な ein haushoher Sieg 圧倒的な勝利,圧勝 / ein Spiel haushoch gewinnen <verlieren> 試合に圧勝する<大敗する>
hautnah  [オト・ナー]
(マークが)ぴったりとした,密着した Der Torjäger wurde hautnah gedeckt. ストライカーは密着マークを受けた
Havelse  [ーヴェルゼ]
((クラブ名)) TSVハーヴェルゼ(→TSV Havelse)
HDH  【略】
((クラブ名)) 1.FCハイデンハイム(=Heidenheim)
die HDI-Arena  [ハーデーー・アレーナ]
HDIアレーナ(ハノーファー96のホームスタジアム.収容人員約49,000;もともとの名称はニーダーザクセンシュターディオン.2002~2013年までAWDアレーナ.2006年ドイツワールドカップスタジアムの一つで,大会期間中の名称はFIFAワールドカップスタジアム・ハノーファー.HDIはハノーファーに本社を置く相互保険会社で,2013年よりネーミングライツを保有;→Hannover 96, Niedersachsenstadion, AWD-Arena, FIFA WM-Stadion Hannover)
das Headset  [ット・ゼット]
(審判が装着する)ヘッドセット
heben  [ーベン]
①〔ボールを〕浮かせる Er hob den Ball über den Torwart ins Tor. 彼はボールを浮かせてゴールキーパーの頭越しにゴールを決めた ②〔フラッグを〕上げる die Fahne heben (副審が)フラッグを上げる
hechten  [ヒテン]
ダイブする
der Hechtsprung  [ヒト・シュプルング]
ダイビング mit einem Hechtsprung ダイビングして
Heidenheim  [イデンハイム]
((クラブ名)) 1.FCハイデンハイム(→1. FC Heidenheim)
der Heidenheimer  [イデンハイマー]  (複:Heidenheimer
ハイデンハイムの選手(注:しばしば複数die Heidenheimerの形で用いられてチーム全体を指す;→1. FC Heidenheim)
das Heim  [イム]
ホーム[チーム]
die Heimat  [イマート]
(クラブの)ホームタウン
die Heimbilanz  [イム・ビランツ]
ホームの戦績[一覧](⇔Auswärtsbilanz)
das Heimdebüt  [イム・デビュー]
ホームデビュー;(チームの)ホーム開幕戦
die Heimelf  [イム・エルフ]
ホームイレブン
der Heimfan  [イム・フェン]
ホームのファン<サポーター>
der Heimfanbereich  [イムフェン・ベライヒ]
(スタジアムの)ホームサポーターブロック<席>
heimisch  [イミッシュ]
ホームの vor heimischem Publikum ホームの観客の前で
der Heimkomplex  [イム・コンプレクス]
ホームのコンプレックス(ホームでプレッシャーのかかった心理状態;→Auswärtskomplex)
die Heimmannschaft  [イム・マンシャフト]
ホームチーム(⇔Gastmannschaft)
die Heimniederlage  [イム・ニーダーラーゲ]
ホームでの敗北
die Heimpleite  [イム・プライテ]
ホームでの敗北
das Heimrecht  [イム・レヒト]
ホームの権利
heimschwach  [イム・シュヴァハ]
ホームで弱い
die Heimschwäche  [イム・シュヴェヒェ]
ホームでの弱さ
die Heimserie  [イム・ゼーリエ]
ホームでの連勝
der Heimsieg  [イム・ズィーク]
ホームでの勝利
das Heimspiel  [イム・シュピール]
ホームゲーム(⇔Auswärtsspiel)
die Heimspielstätte  [イム・シュピールシュテッテ]
ホームスタジアム(=Heimstadion)
das Heimstadion  [イム・シュターディオン]
ホームスタジアム
heimstark  [イム・シュタルク]
ホームで強い
die Heimstärke  [イム・シュテルケ]
ホームでの強さ
die Heimtabelle  [イム・タベレ]
ホームゲーム順位表(⇔Auswärtstabelle)
das Heimteam  [イム・ティーム]
ホームチーム
das Heimtrikot  [イム・ティーム]
ホーム用ユニフォーム
der Heimvorteil  [イム・フォルタイル]
ホームアドバンテージ
heiß  [イス]
((口語)) (ボールが)危険な状態の,出ていない,生きている(本来は「熱い」の意) Der Ball ist noch heiß! ボールはまだ生きている!
heraus|boxen  [ヘオス・ボクセン]
〔ボールを〕(ゴールキーパーが)パンチングでクリアする(=heraus|fausten)
heraus|fausten  [ヘオス・ファオステン]
〔ボールを〕(ゴールキーパーが)パンチングでクリアする
heraus|laufen  [ヘオス・ラオフェン]
(ゴールキーパーが)飛び出す
das  Herauslaufen  [ヘオス・ラオフェン]
(ゴールキーパーの)飛び出し Herauslaufen des Torhüters ゴールキーパーの飛び出し
heraus|nehmen  [ヘオス・ネーメン]
〔選手を〕(監督が)交代させる
heraus|schießen  [ヘオス・シーセン]
〔結果を〕(シュートによって)勝ち取る,達成する Die Italiener schossen eine 2:0-Führung heraus. イタリアチームは2対0のリードを勝ち取った(注:2:0はzwei zu nullと読む)
heraus|spielen  [ヘオス・シュピーレン]
〔結果を〕(プレーによって)勝ち取る,達成する Die Mannschaft spielte einen ungefährdeten Sieg heraus. チームは危なげない勝利を勝ち取った
Herberger  [ルベルガー]
((人名)) ヨーゼフ(通称:ゼップ)・ヘルベルガー(Joseph »Sepp« Herberger, 1897-1977.1954年スイス・ワールドカップで当時の西ドイツを初優勝に導いた監督として知られる.指導者の育成にも尽力し,ユーモアのある言葉でも有名;→Wunder von Bern)
★★★ヘルベルガーの言葉
Der Ball ist rund. ボールは丸い / Ein Spiel dauert 90 Minuten. 試合は90分続く / Nach dem Spiel ist vor dem Spiel. 試合のあとは試合の前だ / Der Ball hat immer die beste Kondition. ボールはいつもベストコンディションだ / Der nächste Gegner ist immer der schwerste. 次の相手がいつだっていちばん難しい / Das Runde muss in das Eckige. 丸が四角に入らなければならない
der Herbstmeister  [ルプスト・マイスター]
秋のチャンピオン(ブンデスリーガ前半戦終了時での首位チーム.実際のタイトルとは関係がない)
die Herbstmeisterschaft  [ルプスト・マイスターシャフト]
秋のタイトル[獲得](ブンデスリーガ前半戦終了時での首位の座.実際のタイトルとは関係がない;→Herbstmeister)
die Hereingabe  [ヘイン・ガーベ]
(中央への)折り返し,センタリング
herein|geben  [ヘイン・ゲーベン]
〔ボールを〕(中央へ)折り返す,センタリングする Er gab den Ball gefühlvoll in die Mitte herein. 彼は絶妙なボールを中央へ折り返した
Herren  [レン]  【複】
(種目の分類などで)男子(→Damen) Fußball-Bundesliga der Herren 男子のサッカーブンデスリーガ / bei den Herren 男子では
der Herrenfußball  [レン・フースバル]
男子サッカー
die Herrenmannschaft  [レン・マンシャフト]
男子チーム
her|schenken  [ーア・シェンケン]
〔勝ち点などを〕みすみす逃す<失う> In der zweiten Spielhälfte hat die Mannschaft die Führung hergeschenkt. 後半にチームはみすみすリードを失った
die Hertha  [ルタ]
①(スポーツクラブの名称として)ヘルタ(本来は女性名;→Vereinsname)  ②((クラブ名)) (特に)ヘルタBSC(→Hertha BSC)
Hertha BSCdie Hertha BSC  [ルタ ベーエスェー]
((クラブ名)) ヘルタBSC,ヘルタ・ベルリン(正式名称はHertha Berliner Sport-Club <ヘルタ・ベルリン・スポーツクラブ>.ホームタウンはベルリン.ホームスタジアムはベルリン・オリンピアシュターディオン;Herthaは本来女性の名前で,チーム設立時に汽船の名前からとったと言われている.本来はBSCのBがBerlinを表わしているが,町の名前を付してHertha BSC Berlin <ヘルタBSCベルリン> のように表記されることも.日本人所属選手:1980/81年シーズン(短期)奥寺康彦,2013/2014年シーズン~2014/2015年シーズン 細貝萌,2014/2015年シーズン~2017/2018年シーズン途中 原口元気;→Olympiastadion Berlin, Herthaner, alte Dame, Vereinsname)
der Herthaner  [ヘルーナー]  (複:Herthaner
ヘルタの選手(注:しばしば複数die Herthanerの形で用いられてチーム全体を指す;例えば,ヘルタBSCの選手:→Hertha BSC)
hervor|gehen  [ヘアォーア・ゲーエン]
aus einem Wettkampf als Sieger hervorgehen 試合で勝者となる
der Hesse  [ッセ]  (複:Hessen
ヘッセンの選手(注:しばしば複数die Hessenの形で用いられてチーム全体を指す;ヘッセンはドイツ中部の州.具体的には,①アイントラハト・フランクフルトの選手;→Eintracht Frankfurt  ②FSVフランクフルトの選手;→FSV Frankfurt  ③オッフェンバッハの選手;→Kickers Offenbach  ④ヴィースバーデンの選手;→SV Wehen Wiesbaden   ⑤ダルムシュタットの選手;→SV Darmstadt 98)
Hessen  [ッセン]
die Hessen ヘッセンの選手たち(Hesseの複数)
Hessischer Fußball-Verband  [ッスィッシャー ースバル・フェアバント]
ヘッセンサッカー連盟(ドイツに21ある州連盟の一つ;略:HFV;SFV <南ドイツサッカー連盟> に属する;→Landesverband②)
der HFC  [ハー・エフ・ェー]
((クラブ名)) ハレシャーFC(=Hallescher FC)
der HFV  [ハー・エフ・ァオ]
①ハンブルクサッカー連盟(=Hamburger Fußball-Verband)  ②ヘッセンサッカー連盟(=Hessischer Fußball-Verband)
hinaus|kommen  [ヒオス・コメン]
【ふつう否定文で】〔引き分け〕以上の結果を出せない nicht über ein 1:1 (eins zu eins) hinauskommen 1対1以上の結果を出せない,1対1に終わる
hindern  [ンダーン]
〔相手選手が…するのを〕妨げる den Gegenspieler am Drehen hindern 相手選手を振り向かせない
hinein|gehen  [ヒイン・ゲーエン]
〔相手選手に〕(体ごと)当たる,アタックする Der Verteidiger ist überhart in den Stürmer hineingegangen. ディフェンダーはフォワードに激しく当たって行った
hinein|grätschen  [ヒイン・グレーチェン]
スライディングする,スライディングタックルする Er grätschte korrekt in den Stürmer hinein. 彼は正確にフォワードに対しスライディングタックルした
hinein|tragen  [ヒイン・トラーゲン]
〔ボールをゴールへ〕(コンビネーションプレー・ドリブルなどで)運ぶ,運び込む den Ball ins Tor hineintragen ボールをゴールへ運び込む
die Hinrunde  [ン・ルンデ]
(リーグ戦の)前半戦(⇔Rückrunde;ブンデスリーガでは第1節~第17節)
der Hinrundenmeister  [ンルンデン・マイスター]
(リーグ戦の)前半戦のチャンピオン<首位チーム>(→Herbstmeister)
die Hinrundentabelle  [ンルンデン・タベレ]
(リーグ戦の)前半戦順位表(⇔Rückrundentabelle)
das Hinspiel  [ン・シュピール]
(ホーム&アウェーの)第1戦,ファースト・レグ(英:first leg;⇔Rückspiel)
hinten  [ンテン]
後方に(⇔vorne) nach hinten 後方へ / das Tackling von hinten 後方からのタックル
hinterlaufen  [ヒンターオフェン]
オーバーラップする(ボールを保持している選手を追い越し,相手ディフェンダーの背後に走り込むこと;ドイツ語は本来「背後へ走り込む」というニュアンス)
das Hinterlaufen  [ヒンターオフェン]
オーバーラップ(→hinterlaufen)
der Hintermann  [ンター・マン]
Hintermann!(コーチングで)後ろに人!(味方選手がボールを受ける際,背後に相手選手がいることを教える;日本では英語のMan on! に由来する「マノン!」が使われることも)
die Hintermannschaft  [ンター・マンシャフト]
ディフェンス<守備>陣(=Abwehr)
der Hobbyfußballer  [ビ・フースバラー]
趣味でサッカーをする人(女性:-in)
die Hobbyfußballerin  [ビ・フースバレリン]
(Hobbyfußballerの女性形)
hoch  [ーホ]
①(パスなどが)高い,浮き玉の(⇔flach) hoher Pass 浮き玉のパス,ロブパス  ②(ポジショニングが)高い(自陣から遠い;⇔tief) hoch stehen 高い位置を取る
hochverdient  [ーホ・フェアディーント]
きわめてパフォーマンス<試合内容に>にふさわしい,きわめて順当な ein hochverdientes Remis きわめて順当な引き分け
Hoffe  [ッフェ]
((クラブ名)) 1899ホッフェンハイム(=Hoffenheim)
Hoffenheim  [ッフェンハイム]
((クラブ名)) 1899ホッフェンハイム(→TSG 1899 Hoffenheim)
der Hoffenheimer  [ッフェンハイマー]  (複:Hoffenheimer
ホッフェンハイムの選手(注:しばしば複数die Hoffenheimerの形で用いられてチーム全体を指す;→TSG 1899 Hoffenheim)
der Hoffnungscup  [フヌングス・カップ]
希望のカップ[戦](UEFAインタートトカップのこと;→UEFA Intertoto Cup)
die Höhe  [ーエ]
①(ボールの)高さ  ②(ラインの)高さ,レベル auf gleicher Höhe 同じ高さ<レベル>に(オフサイドが問題になる際,ディフェンスラインと同じレベルにいる選手はオフサイドにはならない)
holen  [ーレン]
①〔勝ち点を〕取る auswärts drei Punkte holen アウェーで勝ち点3を取る  ②〔選手を〕獲得する Kleeblatt holt Ideguchi. フュルト,井手口を獲得(注:Kleeblattはグロイター・フュルトを指す)
der Holsteiner  [ルシュタイナー]  (複:Holsteiner
ホルシュタインの選手(注:しばしば複数die Holsteinerの形で用いられてチーム全体を指す;ホルシュタインはドイツ北部のシュレースヴィヒ・ホルシュタイン州の一部.具体的には,キールの選手;→Holstein Kiel)
Holstein KielHolstein Kiel  [ルシュタイン ール]
((クラブ名)) ホルシュタイン・キール(正式名称はKieler Sportvereinigung Holstein von 1900 <キール・スポーツクラブ・ホルシュタイン1900>.ホームタウンはキール/シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州.ホームスタジアムはホルシュタイン・シュターディオン;Kieler SV Holstein, KSV Holsteinなどと表記されることも.日本人所属選手:2018/2019年シーズン 奥川雅也,2023/2024年シーズン~ 町野修斗;→Holstein-Stadion, Störche)
das Holstein-Stadion  [ルシュタイン・シュターディオン]
((スタジアム名)) ホルシュタイン・シュターディオン(ホルシュタイン・キールのホームスタジアム.収容人員約15,000;→Holstein Kiel)
holzen  [ルツェン]
((口語)) 乱暴なプレーをする,ラフプレーをする(本来は「木を切り倒す」の意)
der Holzer  [ルツァー]
((口語)) 乱暴な選手,ラフプレーヤー(女性:-in;→holzen)
die Holzerei  [ホルツェイ]
((口語)) 乱暴なプレー,ラフプレー(→holzen)
die Holzerin  [ルツェリン]
(Holzerの女性形)
der Holzhacker  [ルツ・ハッカー]
((口語)) 乱暴な選手,ラフプレーヤー(本来は「きこり」の意)
der Hooligan  [ーリゲン]
フーリガン
horizontal  [ホリツォンール]
横の(ゴールラインと平行の方向;本来「水平の」の意;→vertikal, diagonal) Er bewegte sich hauptsächlich horizontal, selten aber vertikal. 彼は主に横方向に動き,縦方向にはあまり動かなかった
die Hose  [ーゼ]
パンツ,ショーツ
H96  【略】
((クラブ名)) ハノーファー96(=Hannover 96)
die HSH Nordbank Arena  [ハーエスルトバンク アーナ]
((スタジアム名)) HSHノルトバンク・アレーナ(現在のフォルクスパルクシュターディオン.ハンブルガーSVのホームスタジアム;HSHノルトバンクはハンブルクとキールに本拠を置く地方銀行で,2007~2010年までネーミングライツを保有;→Volksparkstadion, Hamburger SV)
der HSV  [ハー・エス・ァオ]
((クラブ名)) ①ハンブルガーSV(=Hamburger SV;同じくHSVと略される他のクラブと区別して,der große HSV <大きなHSV> と呼ばれることがある)  ②ハノーファー96(=Hannoverscher Sportverein;→Hannover 96)
die HSV-Arena  [ハーエスァオ・アレーナ]
((スタジアム名)) HSVアレーナ(ハンブルガーSVのホームスタジアムを指す;現在の名称はフォルクスパルクシュターディオンだが,度重なるスタジアム名変更のため,メディアなどでこう呼ばれることがあった;→Volksparkstadion, Hamburger SV)
der Hüftdrehstoß  [ュフト・ドレーシュトース]
腰をひねりながらのキック
hüfthoch  [ュフト・ホーホ]
腰の高さの ein hüfthoher Volleyschuss 腰の高さのボレーキック
das Hupkonzert  [ープ・コンツェルト]
(車の)クラクションの鳴らし合い(重要な試合での勝利を祝うファンたちによるもの;→Autokorso)
das Hütchen  [ュートヒェン]  (複:Hütchen
(練習用の)[マーカー]コーン
hüten  [ューテン]
〔ゴールを〕守る das Tor hüten ゴールを守る
der Hüter  [ューター]
ゴールキーパー(=Torhüter / 女性:Hüterin)
die Hüterin  [ューテリン]
(女性の)ゴールキーパー(Hüterの女性形)
der Hybridrasen  [ヒュブート・ラーゼン]
ハイブリッド芝(天然芝と人工芝を組み合わせた芝;→Naturrasen, Kunstrasen)
die Hymne  [ュムネ]
①(チャンピオンズリーグなどの)アンセム,賛歌  ②国歌(=Nationalhymne)

TOP